ペーパー方式かICT方式か

ストレスチェックを、ペーパー方式(紙の質問票)にするのか、ICT(パソコンを使ったチェック)にするのか、どちらを選ぶかは、社員様の働く環境によって異なってくるかと思います。


ペーパー方式が合う職場

・全社員がパソコンのメールアドレスを持っていない。


・紙の質問票の方が配布しやすい環境。


費用

・手間がかかる分、少し高くなる。


ICT方式が合う職場

・全社員がパソコンのメールアドレスを持っている。


・環境的にパソコンを使った方が早い。


費用

・手間が少ない分、費用が少し安い。



簡単に分けてみると、上のような違いがあるかと思います。

どちらの方法にも、長所と短所があります。

 ソシアルプランでは、「ペーパー方式」をなるべくオススメしています。

ペーパー方式をオススメする理由

おそらく、質問票は、ペーパー方式もICT方式も、「職業性ストレス簡易調査票」を使用される場合が多いと思います。以下は、厚生労働省の「ストレスチェック導入マニュアル」にも書かれている内容です。

厚生労働省「ストレスチェック導入マニュアル」より

使用する質問票は、以下の種類の質問が含まれていれば、特に指定はありませんが、

何を使えばよいか分からない場合は、国が推奨する 57項目の質問票を使いましょう。


①ストレスの原因に関する質問項目

②ストレスによる心身の自覚症状に関する質問項目

③労働者に対する周囲のサポートに関する質問項目


もちろん、この57項目であれば、ある程度、社員の方の「ストレス」の度合いは測ることができますが、ご本人が現在悩まれている「具体的な悩みや不安」は分かりません。

実は、その部分こそ、本来重要な部分であるかと考えています。


そこで、「具体的な悩みや不安」をすくい上げるために、ペーパーをより効果的に使いたいと考えました。

追加項目を加えた『ストレスチェック』を使用

ソシアルプランでは、チェックに負担がかからない程度の数項目と、具体的な悩みや不安を記入できる項目を、追加した「独自のペーパー」を使用いたします。

 

さらに、この追加項目は、「業種」や「企業様」によって異なる内容で作成します。


私たちは、EAPの経験から「職種」によって「不安」や「悩み」の種類が異なることを多くの経験から学びました。その経験を、この「ペーパー」の中にも活かしたいと考えています。


この業種ごと、企業様ごとに「追加質問」を作ることは、ICTでは逆に手間がかかると思います。ペーパーであれば、その点が非常に簡単に作りこむことができます。


  

相談につなげるためのツールとしての「ストレスチェック」

 

「ストレスチェック」は、「ストレスの度合いを測る」ツールであるのですが、

それぞれの立場によって「それぞれの思い」があるかと思います。

 

社員様にとっては、「気づき」であり、

 

会社にとっては、「不調を予防したい」であり、

 

そして、私たち実施者である相談機関「不安や悩みの解消をサポートしたい」です。

 

私たちは、「ストレスチェック」の機会を生かして「相談」の機会をご提供することで、

社員様の問題解決のお手伝いを行い、「不調を予防する」という役割を担っています。

 

これが以下のような「相談」の機会を設けている理由です。

ソシアルプランの「ストレスチェック」と3つのサポート

より詳しい説明は、こちらから